2018年4月19日 / 最終更新日 : 2018年4月19日 kafukuchanoyu ブログ 茶の湯ことはじめ まず揃えるべきもの みなさま ごきげんよろしゅうございます。 茶道には興味があるけれど、お金がかかりそう・・・ まずどんなものが必要になるの? という疑問と不安にお答えします。 &nb […]
2018年4月11日 / 最終更新日 : 2018年4月11日 kafukuchanoyu ブログ リフォームなしで和室に改装する方法 みなさま ごきげんよろしゅうございます。 茶道をやりたいけど、和室がない・・・ 和室から洋室にリフォームするのはお金がかかる・・・ わが茶室も、実を言うと本物の和室ではありません […]
2018年4月9日 / 最終更新日 : 2018年4月9日 kafukuchanoyu ブログ 上達の秘訣 みなさま ごきげんよろしゅうございます。 最近、他の茶道をしている人から、 「生徒さんの上達が早いね」と言われました。 そこで、本日は、上達の秘訣について 考えてみたいと思います^^ &nbs […]
2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年4月6日 kafukuchanoyu ブログ 出会いの春の禅語 みなさま ごきげんよろしゅうございます。 本日は、 出会いの春にぴったりの禅語を ご紹介したいと思います。 「花無心招蝶 (花無心にして蝶を招く)」 […]
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年3月27日 kafukuchanoyu ブログ Instagramはじめました みなさま ごきげんよろしゅうございます。 茶の湯サロン嘉福代表 宗貴です。 Instagram をはじめました。 kafuku_soki_chanoyu お稽古の […]
2018年3月27日 / 最終更新日 : 2018年3月27日 kafukuchanoyu 未分類 桜の季節に、茶道を始めてみませんか? 春あたたかくなると、何か新しいことを始めたくなったり、 桜の花を見ると、日本っていいなぁ〜〜と改めて思いませんか? 茶道は、今まで知らなかった日本文化・自然を再発見できる、素敵な生活を 味わう […]
2018年3月26日 / 最終更新日 : 2018年3月26日 kafukuchanoyu ブログ 春のお茶会 未経験からはじめた生徒さんが大活躍 みなさま ごきげんよろしゅうございます。 先週末、都内にある、「庭のホテル」にて春のお茶会を行いました。 お茶会は日本語・英語のバイリンガルでの進行。 国内だけでなくアメリカ、インド、中国、台 […]
2018年2月15日 / 最終更新日 : 2018年2月15日 kafukuchanoyu ブログ 春節前日 三十(サンシー) 今日は暖かい日になりましたね。 河津桜もきれいに咲いていて、春の訪れを感じました。 「春」を迎える・・・ということで 中国の正月、「春節」についてお話します。 (こ […]
2018年2月1日 / 最終更新日 : 2018年2月1日 kafukuchanoyu ブログ 今年は戌年、そして・・・ みなさまごきげんよろしゅうございます。 2018年になり、早一ヶ月。 今年は戌年です。 経済界でも 「猿酉騒いで、戌笑う」と戌年の景気の良さを言われるように、 色んな良いことがありそうな1年になるといいです […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 kafukuchanoyu ブログ 茶道で一足早く春を感じる みなさま ごきげんよろしゅうございます。 そして大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 1月は雪が降ったり、最低気温を更新するなど 寒い日が続いております […]